2021年03月20日

APS初心者の参考になりそうなテキスト

APS初心者の参考になりそうなテキスト

いきなりですが、APSって家で一人で練習してる人が多いと思うんですよね。

私もそうです。
年末に買って3ヶ月、ひたすら家で撃ってますし。
ボッチで。

ただ、それで上手くなるかというと我流を突き進むだけだと思うんです。

というわけでネットで見つけた参考になるテキストを一つ紹介します。
APSではなく実銃での精密射撃の参考書(の一部分)です。


場所はご存知『APSカップ非公式サイト』。

練習方法 | APSカップ非公式サイト
https://bit.ly/3s6or0u

ここにリンクのある、
・ピストル射撃教本初心者用上
・ピストル射撃教本初心者用下

これは初心者には非常に役に立つテキストじゃないかと思います。

スタンス・グリップ・呼吸・トリガーの引き方など、基本的な所はこれに書いてある事を実践すればよいかと。
私もスマホに入れてときどきこれ見てます。


あと同じページにリンクのある『あきゅらぼ』さん
https://accu-labo.com/
(こっちが現在のサイトです)

ここの記事も参考になります。

APS-3を買ったばかりという人は、ここらのテキストをまず読むのが一番上達が早いと思いますね。










にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ日本ブログ村へ







タグ :APS-3

同じカテゴリー(APS)の記事画像
YouTubeライブ ブルズアイマッチ200
ブルズアイマッチ200
APS射撃のコスト
APS練習
黒い三連結
APS-3 カスタム?
同じカテゴリー(APS)の記事
 YouTubeライブ ブルズアイマッチ200 (2023-09-14 21:06)
 ブルズアイマッチ200 (2023-05-31 11:26)
 APS射撃のコスト (2022-10-15 17:34)
 APS練習 (2022-10-05 21:11)
 黒い三連結 (2022-09-30 23:28)
 APS-3 カスタム? (2022-09-21 10:47)

Posted by たけちー  at 21:41 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。