2022年10月23日
ひたすらブルズアイオンラインにエントリー
私がいつも使ってる、というか愛用しているブルズアイ・ホームトレーナー。
これを制作・販売されているあきゅらぼさんが、年に数回「ひたすらブルズアイオンライン」というオンラインマッチを開催しています。
先日ブルズアイ・ホームトレーナーとターゲットペーパーを購入したのですが、その際に入ってたパンフレットを見て今回初めてエントリーすることにしました。

ルールは簡単で、5mの距離から専用のターゲットペーパーにエアガンで60発撃ち込んで得点と画像をエントリーするだけ。
1枚あたり10発7分×6枚になります。
参加する以上は練習しないとってことで、エントリー開始までの2週間ほど毎日撃ち込んだおかげで、なんとか満足できるスコアでまとまるようになりました。
そしてエントリー開始の16日に本番。
2回やって良い方を出そうと思っていましたが、1回目で出し切った感じがしたのでそのまま終了。

結果的に一発勝負になっちゃいましたね。
腕が振れて7点に落ちたのは残念でしたが、確実に実力以上の結果が出たと思います。
初エントリーとしては満足しています。
というか、これ以上のスコアはもう出ないかもしれません。
でもまた参加してみたいですね。
次はフロンティアとマック堺さんで合同になった「ブルズアイマッチ200」ですね、これも練習しないと。
日本ブログ村へ
これを制作・販売されているあきゅらぼさんが、年に数回「ひたすらブルズアイオンライン」というオンラインマッチを開催しています。
先日ブルズアイ・ホームトレーナーとターゲットペーパーを購入したのですが、その際に入ってたパンフレットを見て今回初めてエントリーすることにしました。

ルールは簡単で、5mの距離から専用のターゲットペーパーにエアガンで60発撃ち込んで得点と画像をエントリーするだけ。
1枚あたり10発7分×6枚になります。
参加する以上は練習しないとってことで、エントリー開始までの2週間ほど毎日撃ち込んだおかげで、なんとか満足できるスコアでまとまるようになりました。
そしてエントリー開始の16日に本番。
2回やって良い方を出そうと思っていましたが、1回目で出し切った感じがしたのでそのまま終了。

結果的に一発勝負になっちゃいましたね。
腕が振れて7点に落ちたのは残念でしたが、確実に実力以上の結果が出たと思います。
初エントリーとしては満足しています。
というか、これ以上のスコアはもう出ないかもしれません。
でもまた参加してみたいですね。
次はフロンティアとマック堺さんで合同になった「ブルズアイマッチ200」ですね、これも練習しないと。

Posted by たけちー
at 12:37
│Comments(0)