2021年02月11日

フロンティア製マウントベース取り付け

APS-3を買ったときから気になっていたブツが再販されたので、早速購入しました。

これ。
フロンティア製マウントベース取り付け

フロンティア製 APS-3 マウントベースです。



これが届いたその日にさっそく取り付けようとしたのですが、アウターバレルが固くてとれない・・・

ゴム手袋やペンチも使ったのですがビクともしない。



これはダメかと思ったんですが、ツイッターで

「先にオイルをスプレーしたら取れますよ」

とアドバイスを頂き、試してみたら


・・・取れました(^○^)b

オイルを吹きかけて20分くらい待ったら「カッ!」って感じで回りました。



おかげさまでAPS-3にダットサイトを載せることができました m(_ _)m



サイトは確か7,8年くらい前に買ったNITRO.Voのダットサイト。

いまはAmazonで同じ形のサイトが2,000円台で買えますが、当時は結構高かったんですよね。

さっそくサイト合わせをして、その後ターゲットを4枚。


フロンティア製マウントベース取り付け

うーん、オープンサイトの時より悪くなってますね。

銃が重くなってバランスが変わったせいでしょうか。


この組み合わせで当分練習ですね。







にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ日本ブログ村へ




タグ :APS-3

同じカテゴリー(APS)の記事画像
YouTubeライブ ブルズアイマッチ200
ブルズアイマッチ200
APS射撃のコスト
APS練習
黒い三連結
APS-3 カスタム?
同じカテゴリー(APS)の記事
 YouTubeライブ ブルズアイマッチ200 (2023-09-14 21:06)
 ブルズアイマッチ200 (2023-05-31 11:26)
 APS射撃のコスト (2022-10-15 17:34)
 APS練習 (2022-10-05 21:11)
 黒い三連結 (2022-09-30 23:28)
 APS-3 カスタム? (2022-09-21 10:47)

Posted by たけちー  at 13:39 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。