2021年01月24日

3秒ルールのプレート競技

APSカップには「プレート」という競技があります。

簡単に言うと「3秒以内に構えて狙って撃つを15回繰り返す」という競技なのですが、この種目のポイントは射撃のタイミングが制限されてることです。
自分のタイミングでトリガーを引けない。

で、そのタイミングを覚えるために本大会の音声を録音してみたり、YouTubeでプレート競技の動画を流しながら練習するらしいのですね。

まぁ私が本当のプレート競技をやることなんてないと思うのですが、時間制限があるとどうなるか試しにブルズアイ(5m)をプレートの3秒ルールで撃ってみました。

使ったのはスマホのメトロノームアプリ。
1分60回のテンポにすれば1秒1回ですし、20回なら3秒に1回音がなります。
iOS、Andoroid問わずメトロノームのアプリは大量にありますので、デザインなど気に入ったものを選べばいいかと。
自分が使ったのはコレ。

Stage Metronome
3秒ルールのプレート競技


使い方は簡単です、1分あたりのテンポと拍子をセットするだけ。


で、3秒の設定でブルズアイのターゲットを撃ってみたら・・・


3秒ルールのプレート競技


ひっでぇw








にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ日本ブログ村へ









タグ :APS-3

同じカテゴリー(APS)の記事画像
YouTubeライブ ブルズアイマッチ200
ブルズアイマッチ200
APS射撃のコスト
APS練習
黒い三連結
APS-3 カスタム?
同じカテゴリー(APS)の記事
 YouTubeライブ ブルズアイマッチ200 (2023-09-14 21:06)
 ブルズアイマッチ200 (2023-05-31 11:26)
 APS射撃のコスト (2022-10-15 17:34)
 APS練習 (2022-10-05 21:11)
 黒い三連結 (2022-09-30 23:28)
 APS-3 カスタム? (2022-09-21 10:47)

Posted by たけちー  at 17:40 │Comments(0)APS

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。